大学入試に推薦入学があるのと同じように、本学ではスポーツ推薦を受けて入学する学生(セレクション:以下セレク)があります。部員はほぼセレク生ですが、大学から初めて馬に乗る方も大歓迎です!!
元から乗馬クラブ・部活で馬に乗っていた経験者もいれば、大学に入るまで馬に触れたことのなかった人まで、いろいろな部員が仲良く活動しています。初心者でも、セレクや上級生が一から教えるので安心して下さい!!少しでも興味がありましたら、一度見学に来てみてはいかがですか?メールや電話もお待ちしています!!
生物資源科学部の学生にとっては,馬の生態について深く学べる絶好の場所でもあります。日頃の栄養管理をはじめ、専門の獣医師による診察・治療などを学ぶ事が出来ます。
年間スケジュール&主要な学生戦
- 1月
- 初乗り会、六会ホースショー
- 2月
-
- 3月
- 関東学生馬術新人・OB競技大会、4年生追いコン
- 4月
- 東都学生馬術大会、新入生歓迎会
- 5月
- ゴールデンウィーク、関東学生馬術選手権大会
- 6月
- 関東学生馬術三大大会
- 7月
- 東京農工大学との交流試合/大掃除(帰省前)
- 8月
- 山梨県、静岡県への夏合宿(予定)
- 9月
- 関東学生争覇戦
- 10月
- 全日本学生馬術三大大会
- 11月
- 関東学生馬術女子競技大会
- 12月
- 全日本学生馬術選手権大会、大掃除(納会前)/納会
これ以外にもたくさんの試合があり、一般生は主に試合運営のサポートを行います。もちろん、一般生も試合に出場する機会もあります。特に、東京農工大学との交流試合、本学が主催の六会ホースショーは、一般生のための試合です。私達は日々、この試合に向けて練習しています。
担当馬について
選手の下付きとして、自分の決めた馬を担当します。初年度は学業との両立をはたしながら、馬の飼育や扱い方,部内のマナーなど基本的な事を身に付けてください。
担当馬は、一目惚れであったり、名前だったり、性格だったり・・・決め方は人それぞれです。一頭に2~3人が担当しています。そのうちの1人(主に上級生)がヘッドとしてその馬の1日のメニューを考えます。
試合について
本学馬術部は年間約32大会に出場します。
一般生は基本的に、初年の活動内容や上達の度合いによって、次年度からレベルに合った試合にでることができます。また、馬つきや雑用として選手をサポートします。
学生戦では、試合の進行状況をいち早く把握するために記録という仕事も行います。
協議会運営補助について
競技会を円滑に行うために、試合の準備や進行を手伝う役割の事です。競技会毎に各大学から数名ずつ集まり、競技会幹事を筆頭に試合運営を補助します。
これに参加する事により、他大学の馬術部員や馬術界で活躍している様々な人と交流出来ます。
また、馬術について技術面でも多くのことを学ぶ機会でもあります。